皆さんこんにちはイクロー(@ikuro_house)です。
Amazonのオーディブルってみなさんご存知ですか?
本を聞くことができるサービスなのですが、このせいで電車で乗り過ごしたり、降りたは良いけど改札をそのまま通り過ぎようとして板に挟まれたり、コンビニに行こうとしたら知らない公園にいたりw
イクロー
今日はそんなぼくの日常生活とオーディブルのことについて話したいと思います。
1分でわかる記事ポイント
Amazonのオーディブルが無料で体験できる
これは、もともと気になっていたんですが、無料期間がなかったため敬遠してたんです。
しかも、コンテンツ自体もショボくてwww
でも先日その中身を見たらびっくりしました。
名だたる有名人、著名人が読んでるw
僕の大好きな俳優さん「田辺さん」が読みてやってるだけでマストバイしなくてはいけませんな‼
対象の本も人気の本ばかり
堀江貴文さんの『多動力』も耳で聞くことができます。
が高いwww
それなら普通に買うよって方、、、ちょっと待ってください‼
有名な本がセットになったお得なパックもあります。
こちらの場合は、オーディブルコイン1枚で4冊の本が聞けるセットになっています。
オーディブル会員ではオーディブルコインは毎月1コインもらえます。
このオーディブルを使って街に繰り出してみましたよw
耳で本が聞ければそれだけで手が自由に動くのでスマホで調べ物したり非常に便利だと思い、街に繰り出しましたが、大変な事になりましたwww
耳で本を読むと、前が見れない
本を耳で聞くと、頭の中でイメージをしながら聞きますよね?
そうすると、目を空けていても目の前に改札が合っても、バスの乗り口があっても、スマホをかざさなくなり、
次は必ずスマホを持ってかざすぞ‼と気合を入れてしまうと、聞いてる本の中身が理由わからなくなりますwww
しかも、電車に乗って運良く座れた時は、まるで黙祷でもしてるように眉間にシワを寄せて座っているので、周りに人が座りませんwww
耳で本を読むと、日常生活が送れない
トイレでオーディブルを使ってしまうと大変なことになります。
トイレで大きい方を出したあともずーっと座っているので、おしりがカピカピになり、『はっ‼』と気づいたときにはお尻を吹くことを忘れて出ていくほどです。
イクロー
オーディブルのせいで日常生活が送れなくなりました。
Amazonさんオーディブルのせいで、日常生活が送れません、、、
常に文章を頭の中で理解していく
頭の中で常に文章をイメージしていかないと、何を話しているのか全くわからなくなってしまいます。
多分、本を読むことが大好きな人はそんなことないと思いますが、僕はまだまだですねww
イクローは凡人以下だったw
Amazonさんのオーディブルのおかげでぼくは凡人以下だったことに気付かされましたwww
イクロー
まとめ
ただ、オーディブルは今後も続けようと思います。
だって、これができたらめちゃめちゃ便利ですもん。
気になる本を耳で聞きながらランニング。料理をしながら本を聞く。
なんてこともできます。
あ、僕は、まだできないですけどwww
もし、興味のある方は、今なら1ヶ月無料期間があり、オーディブルコインも1枚もらえますので試してみてはいかがでしょうか?