【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【子ども家具】おもちゃ収納にオススメのトロファストを組み立てと使った感想

パパから映った長女

皆さんこんにちはイクロー(@ikuro_house)です。

日々、子どものおもちゃって、いつも同じ物ばかりで遊んでいませんか?

我が家では、昔に買ったおもちゃはおもちゃ箱の底にしまわれているため、全く遊ばれていません

シルバニアファミリーも、

めーめ

ぱぱー、赤ちゃんいなくなっちゃったー

この子も、おもちゃ箱の底にしまわれていて、子ども達の目に入らないため遊ばれなくなっちゃったんです。

そして、遊ばれるのは最近買ってあげたおもちゃばかり、、、、

そこでイクローは立ち上がりました。

イクロー

もっと子どもにわかりやすく収納して全部のおもちゃを幅広く遊んでもらいたい

そこで買ったのは、イケアの『トロファスト』というキッズ収納家具です。

この記事を読んでためになること
  • イケアのトロファストの商品紹介
  • イケアのトロファストのオススメなポイント
  • イケアのトロファストを実際に買ってどうなったか
★子どもにプレゼントしたおもちゃ達★


イケアのトロファストとはなにか?

1トロファスト.png

イケアのキッズ収納と言ったらこの『トロファスト』です。

形はこれ以外に

こんなんとか

こんなんとか

こんなんがありました。

でも、収納家具の上を子ども達の遊び場にしてあげたい。というのと、

階段式のやつは、『いつか悪さしそうだし、怪我しそう』なので高さの低いものにしました。

2トロファスト_全商品.png

色は、「木目」にしました。

もう一色、「ホワイト」もありましたが、何故か一回りでかくなるのと、

板にフレームが飛び出ていて、子どもに少し危険な部品が飛び出ていたので止めました。

どちらの色でも値段は、6999円です。

コチラは、イケアの説明書です。

3トロファスト_説明書.png

めちゃめちゃ読みやすいんですよね。

文字が一切なく、絵だけで説明してくれます。

 

以前、文字だけの説明書で物置を作ったんですが非常に分かりづらかったです。

イケアの説明書は、よく考えられていて手順通りに作れば完成します

初心者のぼくでも一人で作れましたのでおすすめです。

★一条工務店の設備一覧はこちら★

イケアのトロファストのおすすめポイント

なぜイケアのトロファストを買おうと思ったのか。。。

それは、

おすすめポイント
  • 高さが低く子ども用の収納にピッタリ
  • 収納ケースを買えば更に収納効率アップ
  • 子どもに安全設計

4トロファスト_組み立て完了

イクロー

ふぅーなんとか完成しました。

途中手順を無視してしまったので出戻りがありましたがなんとかできました。

 

あまり重くなくて大きくないので大人一人でも十分に作れました。

おすすめポイントの一つである「くぼみ」

6トロファスト_くぼみ

このくぼみにイケアで売ってるこの収納ケースを入れます。

7トロファスト_収納ケース

8トロファスト_収納ケース

9トロファスト_収納ケース

ほらいい感じじゃないですか?

 

この収納ケースはサイズはスモール一個300円でした。

大きさも、色も他にたくさん種類があります。

 

 

注意
後ろに壁が無いので、壁にくっつけていると収納ケースの出し入れで壁紙が汚れる可能性があります。
また、木目なので、白い壁紙には色が移るかもしれません。

5トロファスト_後ろ壁なし

色が移るかわかりませんが、これから見ていきたいと思います。

★Amazonで買えるイケアの商品まとめ★

イケアのトロファストを実際に買って子どもの反応は?

汗水たらしながら作ったトロファスト。

保育園から帰ってきた子ども達に見せたら。

とても喜んでいました。

ちょうど、その頃長女は体調を崩していて機嫌がすこぶる悪かったんです。

家に帰ってきたときも泣いて怒っていました。

ぼくが、すかさず抱っこして、

イクロー

今日は、めーめに見せたいものがあるんだ!!!これだよ
、、、、ニコッ

めーめ

このニコって顔がめちゃめちゃ可愛いので、画像を載せたかったのでが、

顔は出せないのでイメージ画像を作りました。

こんな感じです。

パパから映った長女

めちゃめちゃかわいいいいいいいいいwwwww

まぁ、色々ツッコミどころはあると思いますが、ご了承くださいませ。

今では、こんな感じで使ってます。

1トロファスト実際の使用方法

小さいおもちゃをカテゴリー分けして入れてます。
2トロファスト実際の使用方法

シルバニアの人々もしっかりここに入れます。

3トロファスト実際の使用方法

浅い収納ケースに入れたため、子ども達が開けた時に全体が見れるようになっていて非常に遊びやすくなっています。

★一条工務店の収納ケースのサイズまとめ★

まとめ

この記事のまとめ

★イケアのトロファストを実際に作った動画はこちら★
この記事のまとめ
  • トロファストはおもちゃ収納として最適
  • 組み立ても簡単
  • 子ども達がめっちゃ喜ぶw

おもちゃ収納なんて購入する気は全くありませんでした。

だって、後数年したらいらなくなるんですよ?

でも、買ってしまいました。

その理由は、少しでも子どもが遊びやすい環境を作って上げたいからです。

子どもの遊びやすい環境を作るってことは、片付けもしやすいってことになります。

片付けが少し苦手なめーめとるーる。

これから片付けもしっかりできることを祈っています!

はーーーい

めーめ

はーーい

るーる

って本当に言ってくれれば助かるんですけどネ!!!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非