皆さんこんにちはイクロー(@ikuro_house)です。
先日、子どもにおもちゃを買いました。
おもちゃを買うのは、久しぶりです。
なぜ、おもちゃを買ったのか、、、、
それは、、、、、
- 子どもに好かれたい30歳の男の焦り
- アンパンマン ドキドキアンパンチの商品詳細
- 子どもたちの無邪気な遊び心
1分でわかる記事ポイント
なぜ、、、ドキドキアンパンチを買ったのか。
ぼくは、すぐ子どもを怒ってしまいます。
- 1位 嫁に対して失礼な態度
- 2位 矛盾しまくってる行動と発言
- 3位 保育園に連れて行く忙しい朝
すぐ怒る
すぐ怒ると言っても、
『怒るベスト3』を一回やったぐらいでは怒りません。
30分くらいやられるとイライラゲージがマックスになります。
そうなると、子どもが泣き叫ぶまで怒ります。
なので、子どもたちの中で『お父さんは怖い』というイメージがついてしまってます。
それから、普段、ブログの記事作成や動画の撮影で家族と遊ぶ時間なんてありません。
なので、子どもたちは僕のことが「きらい」なんです。。。
そんな子どもたちが好きなのは「嫁」です。
嫁が羨ましい
嫁のことは本当に尊敬できます。
だって、2時間位、ずっと泣き叫ぶ子ども二人を両手に抱っこしながら、相手をしてるんです。
ぼくは、
イクロー
と思うと同時に
イクロー
とも思っていました。
ですが、この考えが一変したのは、ある事件があったからなんです。
それは、「夜どっちと寝る」事件です。
夜どっちと寝る事件
ある日、子どもたちをいつも寝かしつけしている嫁を少しは助けようと、
イクロー
みーちゃん
めーめ
るーる
この『え、、、』3連発を聞いても、勝手に聞き間違いと考え、強行突破!!
子供二人を抱きかかえ、寝室へ突入!!!
横にしてすぐに子どもの顔を見ると、
「泣くの我慢してるやんWWW」
その後。
めーめ
るーる
といわれ、HeartBreakされましたw
この経験から、子ども達と仲良くないと、嫁が一人っきりで子育てに追われてしまい、
手伝おうにも、子どもが泣いてしまうという逆効果が起きてしまうので、
ここは一つ
『子どもともっと仲良くなろうw』
と決めました。
今回は、まずおもちゃで仲良くなろう大作戦です!!!
アンパンマン ドキドキアンパンチの商品詳細!!
今回買ったおもちゃはこれです。
付属品はこちら
- バイキンマンの家×1
- バイキンマン×1
- アンパンチ用の挿す奴×16
- シール
「アンパンチ用の挿す奴」は、
- アンパンマン
- カレーパンマン
- しょくぱんまん
- メロンパンナちゃん
の四人にそれぞれ4つずつありました。
また、「シール」は、バイキンマンの家に貼る分と、アンパンチ用の挿す奴の裏表に貼る分がありました。
遊び方
まずシールを貼ります。
「アンパンチ用の挿す奴」に貼るシールはめーめとるーるには少しレベルが高かったみたいです。
シールが貼り終わったら、バイキンマンをバイキンマンの家にセットしてゲームスタートです。
バイキンマンの家にアンパンチをしていきましょう。
実際に子どもたちにプレゼントしてみた
商品の開封〜遊び方、子どもたちが遊んでいる風景を動画に取りました。
イクロー
心が和みますね〜
まとめ
- 急におもちゃを上げてもそんなに評価は上がりません
- 日常で子ども達と過ごす時間を増やさなきゃだめ
- 今日も断られたw
ふぅ。。。
でも、諦めないですよ。
いつか嫁さんの地位を抜いてやるんだ!!!
「ママよりパパがスキー」って言われたいんだ!!!
めーめ
るーる