【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【Amazonプライムビデオ】松本人志の『ドキュメンタル』がめちゃめちゃおもしろい!

アマゾンプライム

毎日、ひたすら記事を書き、

YouTubeに動画をアップしていると、

頭が少しだけおかしくなるんですw

無職になってますが、毎日多忙な日々を過ごしていると、

たまに息抜きしたくなります。

ってかしないと死にますw\(^o^)/

アマゾンプライム会員なので、よくプライムビデオを見るんですが、

そのプライムビデオにダウンタウンの松本人志さんの番組があるんです。



何でもありのドキュメンタル

最新のシーズン5ですが、めちゃめちゃおもしろいです。

ドキュメンタルってどのようなモノか説明すると、

ルール1:笑ったら退場

笑ったら審判の松本さんがイエローカードを出します。

イエロー→オレンジ→レッドのように色には段階があり、

レッドカードを出された人は即退場となります。

ルール2:最後まで笑わなければ賞金1000万

1000万ってやばくないですか??

最後まで笑わなければ1000万もらえます。

 

この1000万という大金のせいで、もう笑うという行為から逃げて、

あんまりおもしろくない人が賞金を持って帰ることもありました。

その時の、賞金を渡す松本さんのコメントとか周りの空気とかヤバかったですw

ルール3:笑わせるためには何でもあり

本当に何でもありです。

地上波でやっているお笑いはかわいいほどに感じられます。

 

だって、

お○○○したり、

○腸したり、

男同士でエ○マッサージしたり、、、、

 

全部男の芸人がやってますが、子どもには当然見せられないです。

 

子どもにはクレヨンしんちゃんを一話から見せてます。

なんか最近流行ってるみたいなんですよねw

ぼくが笑い転げたくーちゃん

この人はシモネタをしません。

めちゃめちゃ独特です。でも癖になってしまう。

でも初めて見る人は怖いと思うでしょう。

こんなんとか

やばくないですかw

めっちゃ怖いですよね。

でも、ドキュメンタリーの中で見ると、

めちゃめちゃおもしろいんです。

特に、シーズン4のくーちゃんは神がかってました。

上に貼り付けた動画を見ていただければわかりますが、

顔を白く塗っているのって誰かのものまねをしてるんです。

全然似てないのに「あー言われてみれば」って思っちゃいませんか?

めっちゃ面白いくーちゃんw

この人がなにか仕掛けると、他の芸人が固まります。

でも宮川さんは笑ってしまったみたいですねw

まずは無料プライム会員になりましょう

もしあなたが、見たいと思っているなら

アマゾンプライム会員にならなくてはいけません。

プライム会員は無料ではありません。

月間プランの場合、400円(税込)、年間プランの場合、3,900円(税込)お金がかかります。

で、す、が。

年間プランで3900円を支払うと月325円です。

325円って

  • ランチ一食分?
  • 缶コー匕ー3杯分?

そんなもんです。

お約束します。

約束

ランチ一食分よりも、缶コーヒー3杯分よりも
プライム会員は人生を豊かにしてくれます。

今回紹介したのはぼくが大好きなプライムビデオの紹介でしたが、

他にもプライム会員になるとたくさんの特典が付きます。

  • アマゾンで買った商品の輸送費が無料
  • 『お急ぎ便』、『日時指定配送』が無料
  • 音楽、ラジオ、本が読み放題、聴き放題
  • タイムセールに一足はやく入れる

などなど、325円以上の価値があります。

今なら、30日間の無料体験がありますので、試してみてください。

30日間の無料体験を試す

自動延長されるか

30日間の無料体験期間を超えると自動で延長されてしまいます。

ので、解約するときの手順を書いておきますね。

また、30日間の無料体験期間中に解約をしていても30日は使えますので、

有料会員にならない方は、登録してすぐに下記の手順を行ってください。

プライム会員を解約する方法

プライム会員を解約する

こちらのボタンから

  1. 【Amazonプライム会員登録をキャンセル】をクリック
  2. 【特典と会員資格を終了】をクリック
  3. 【会員資格を終了する】をクリック
  4. 解約完了!!!

これであなたは無料でこのドキュメンタルを見ることができます。

一緒にドキュメンタルをみて笑い転げましょう!!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非