絶対に自分で駆除したくない男。
イクローが考えるスズメバチ対策です。
一条工務店の家に住んで半年。スズメバチの襲撃を受けまして、たくさんの記事を書きました。
1分でわかる記事ポイント
我が家のスズメバチ対策
まず対策が必要な時期です。
5月から7月ぐらいまでは巣作りの期間
この期間はなるべく家の周りを見回ったり、
購入したスプレーを軒下などのスズメバチが巣を作りそうな場所に吹きかけます。
その期間は注意深く見回りましょう。
特に新築は気をつけましょう
新築には、幸せのオーラと外壁のペンキの匂いがプンプンしてます。
この外壁の匂いがハチを近寄らせます。
幸せのオーラなんて関係ありません。
なるべく新築の家は一度業者に薬剤を撒いてもらいましょう。
薬剤の効果は2週間
薬剤は雨などでだんだん取れてしまいます。
大体薬剤の効果は2週間程度しか持たないようです。
なので、定期的に薬剤を撒くのはお金がかかってしょうがないです。
なので、一度薬剤を撒いたらその後は2週間おきにスプレーを撒くことにしました。
アマゾンで購入したもの
今後我が家を守るために買ったものを紹介します。
防護服
防護服は念の為です。
必ず必要ではありません。
スプレー
こちらを買おうと思いましたが、
スズメバチに対応していない?ようなのでこちらにしました。
虫除け
そしてこいつで追い打ち。
多分意味ないかもしれませんが、念の為。
でも運次第だと思います
多分、巣を作られるときは作られちゃうと思いますw
あくまでも作られる可能性を低くさせるものです。
巣が作られていたら駆除業者に必ず頼みましょう。
駆除した後、薬剤も撒いてくれます。
防護服を買ったのは『念の為』です。
一度、スズメバチが巣を作っているので、良くスズメバチが家の近くを飛んでいるんです、、、
今回購入したスプレーを吹き付けた瞬間、ハチがこっちに向かってきたら最悪なので、念の為。
高額ですが、死にたくないのでw