【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店 DIY】壁の下地の探し方

どうもイクローです。

先日、一条工務店の押入れをイケア製品で使いやすくしてみました。

まだ見ていない方はこちらからどうぞ。

今日は、一条工務店でDIYをするためにポイントとなる「下地」の探し方をご説明します。

この記事を読むと
  • 一条工務店で下地を探す方法がわかる
  • 下地がわかると家で壁棚などDIYができる
  • もっと一条工務店の家が好きになるwww
★我が家はこんな感じでございます。★


一条工務店でDIYするにはまずは「下地の位置」を知ることが必須

一条工務店の家はどの壁も石膏ボードでできており、棚を取り付けたとしてもすぐに落ちてしまいます。

石膏ボードのもろさはこちらの動画がわかりやすいので是非見てみてください。

石膏ボード用アンカーを取り付ければ、多少強度は上がるようですが、

落ちる可能性があるなら怖いですよね。

イクロー

子どもがいる家庭ならNGですね

ですが、今回、私の動画にもあるように押し入れに棚を作りました。

その際、壁にねじを打ち込んでいるんですが、これは石膏ボードに打ち込んでいるわけではないんです。

石膏ボード裏の「下地」に打ち込んでいるんです。

石膏ボードの中の『下地』を探す方法

ちなみに、下地というのは

壁の下地

この画像は、壁の石膏ボードを取り外した時の画像ですが、このように木の柱が等間隔で立っています。

この木の柱の事を、下地といいます。

この下地以外の場所に、ねじを打ち込むとすぐに取れてしまいます。

実際に棚を取り付ける際には、この柱にねじを打ち込みます。

一条工務店で下地を探す方法

一条工務店で下地を探す方法は、とても簡単です。

「下地を磁石を使って見つける」というものです。

このやり方のメリットは、

メリット
  • 下地チェッカーで針を刺さなくていい
  • 下地〇〇といった新しい機械を買わなくていい
  • 必要なのは磁石だけ

見つけ方はこんな感じです。

手順としては

STEP.1
手順1
壁を叩いて「高音」がする場所を特定する
STEP.2
手順2
なるべく軽めの磁石を使って下地の位置を特定する

これだけで下地の位置がわかります。

いくら探しても下地が無い場合。

一条工務店で下地を見つける方法なので、別のハウスメーカーでは使えるかわかりません。

いくら探しても無い!!

下地を探す際に、下地チェッカーで探すというのが一般的に探し方です。

イクロー

針を刺さずに探せる下地センサーもありました。

下地を見つけて、家の中を快適にしよう

この下地の存在を知ってから家の中が「いじり放題」になりました。

イクロー

ここに洋服をかけれるフックが欲しいな

できます。下地に固定するなら。

イクロー

カラーボックスを壁に取り付けたい

できます。下地に固定するなら。

皆さんにも、「こうしたい」「ああしたい」などの願望があると思います。

『うちは石膏ボードだから壁に何も取り付けられない』と思っている方。

下地があれば棚もフックも取り付け放題です。

是非、やってみてくださいね。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非