【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店 洗面化粧台】取っ手のグラつきについて営業に聞いてみました【神対応】

一条工務店 洗面所 グラつき

皆さんこんにちはイクロー(@ikuro_house)です。

一条工務店に住んで一年が経ちました。

相変わらず、何不自由なく生活をさせてもらっていて満足です。

入居してから、ずーっと洗面所の温度調節用の取っ手がぐらついていました。

そのことを妻に相談したら、

みーちゃん

ビニールが出ててゴミだと思ったから取ったんだ。そしたらグラグラするようになっちゃった

イクロー

この記事で話したいこと
  • 【一条工務店】洗面所の温度調節用の取っ手がぐらついてきた
  • 【一条工務店 洗面所】温度調節用の取っ手のグラつきについて聞いてみた【神対応
  • 【一条工務店】他にも住んで一年で気になる所を聞いてみた
今なら米15キロですね!2000円でwww
一緒に読みたい関連記事


【一条工務店】選べる洗面所の種類

一条工務店 洗面所

一条工務店の洗面所はたくさんの種類があります。

一条工務店 洗面所 2

一条工務店 洗面所 3

一条工務店で家を建てる方は、一条工務店オリジナル洗面化粧台を採用する人が多いと思います。

たくさんの収納スペースが有り、とても満足です。

イクロー

ありすぎて逆に少し困りますwww

一条工務店の家に住んで1年が経ちますが、全く使いこなせません

他のかたのブログを見るとうまく使いこなしている方が多く、本当にすごいと思いますwww

そんなぼくが採用した洗面所はこちらです。

★洗面所のWEB内覧会はこちら‼★

【一条工務店】我が家の洗面所はこんな感じです

一条工務店 イクロー 洗面所

全然わからないですよねwww

うまく写真に収まらなかったのでこんな写真になってしまいました、、、

ちゃんと説明すると、

一条工務店 イクロー 洗面所 2

大きなガラスが正面にあって洗面台の舌の収納スペースも大きいものにして、更に左側にタンスがあるタイプにしました。

耳寄り情報
通常、この一条工務店の洗面化粧台を採用すると上部にも収納スペースがつくのですが、我が家はついていません
それは、階段が近くにあるため天井が下がっているためです。

これは、打ち合わせ時にも言っていた内容でした。

この洗面化粧台のこいつがぐらついているんです。

一条工務店 洗面所 グラつき

床暖房はスンバラシイ

【一条工務店】洗面所の温度調節用の取っ手がぐらついてきた<

一条工務店 洗面所 グラつき

温度調節用の取っ手というのが正しい名称なのか正直わかりません、、、

とりあえず、この写真を見ていただければどの部品がぐらついているかわかると思います。

入居してすぐにぐらつき始めましたが、普通に使えるので今まで問い合わせをしたことはありません。

原因は、『はみ出ていたビニールを取り外した』ことにあります。

どのような構造になっているかは、わかりませんが、ビニールを外してからぐらついてきたのは間違いありません。

 

この温度調節用の取っ手の部分と洗面台との間に少しだけ隙間ができてしまい、水がその中に入ってサビたりすると困るので聞いてみました。

イクロー

多分、有償だろうな〜

と最初は思っていました。(まだ結果は出ていませんが、、、有償の可能性は高いと思います。)

一条工務店のスライドドアで指挟んで怪我した話

【一条工務店 洗面所】温度調節用の取っ手のグラつきについて聞いてみた【神対応】

一条工務店 営業 問い合わせ

以前、スライドドアで問い合わせたときにまとめて問い合わせたんですが、

結論から言うと、「これは一条工務店の施工ミスです。」とのこと。

ただ、これから工事課と話をしていくようですので、まだ話は固まっていないので、もしかすると有償の可能性もあるそうです。

イクロー

できれば、無償で。無償でお願いします‼

と祈っていますが、どうなるんでしょう。

ただ、この営業担当は、本当に親身になって話を聞いてくれる方なのでとても助かりました。

一年経って、2ヶ月点検のときに伝えるのを忘れて今更になって問い合わせられて、一条工務店からしたら、『二ヶ月点検のときに言えよw』って思うでしょうねwww

ありがとう。一条工務店。本当に感謝です。

無償であればw

台風直撃でも本当に静かで子供も爆睡してくれました‼

【一条工務店】他にも住んで一年で気になる所を聞いてみた

疑問 女

今回、問い合わせした内容はこちらです。

問い合わせ内容
  • スライドドアのストッパーについて
  • クッショフロアの張替えについて
  • リモコンニッチの磁力が弱いことについて
  • 洗面化粧台の温度調節用の取っ手のグラつきについて

この4つです。

今、ふと思い出したんですが、クローゼットの扉が曲がってきたことを言い忘れましたwww

これもタイミングを見計らって話そうと思います。

まぁ、普通に『無償』ですよね?、、、、ですよね‼

一条工務店でいろいろな実験をした記事

まとめ

イクローブログ 一条工務店 まとめ

この記事のまとめ
  • 一条工務店の営業担当最高w
  • 洗面化粧台の温度調節用の取っ手にビニールが飛び出ていたら絶対に取っちゃ駄
  • でも普通にビニールでてたら気になりますよねw

ようやく長年気になっていた洗面化粧台の取っ手のグラつきを直せそうで嬉しいです。

普通に使えるので後回しにしていましたが、この後回しのせいで10年後、20年後にサビて取り返しの付かないことにならないように、今のうちにやっておくことは大事ですね。

 

気になったらすぐに問い合わせ‼

 

これは、家を買ったら必ずしたほうが良いでしょうね。

後から直すとなると高額な費用がかかってしまうかもしれません。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非