「家が建ったけど、たくさんの設備のメンテナンスは大変そう」
家を買うと設備のメンテナンスが日頃から必要になってきます
そんなあなたに入居したらもらえる「メンテナンスマニュアル」の紹介です。
メンテナンスマニュアルとは
これは、家の中にある設備の掃除方法、傾きの調整方法などを明記してあるマニュアルです。
左が「DVD」、「テキスト」となっております。
営業の方は、「必ずどっちかは目を通しておいたほうが良いです」とのことなので。
先日、テキストマニュアルを片手にカップボードのズレを直しました。
一条工務店のカップボードがずれ始めた、、、マニュアル片手に直してみた
結論から言うと治りませんでした、、、
が、他にもたくさんの項目があります。
- システムキッチン
- 水回り
- システムバス
- 洗面化粧台
- トイレ
- 住設扉
- 収納
- 建具
- 窓
- 和室
- カーテン
- 洋室(クロス・床)
- 外部
- 電気設備
- 換気設備
- 床暖房
- 太陽光発電
- その他
家にある設備は全て記載されています。
また、我が家は、『太陽光発電システム』を採用していないのですが、太陽光発電システムのパネルの事がマニュアルに記載されてました。
この「メンテナンスマニュアル」に記載されている内容は、浄水器などのオプション設備を設置した場合は、
メンテナンスマニュアルに記載がない可能性がありますので、お気をつけください。