【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

 【イクローハウス】住んで半年フローリングの傷を調べてみた

一条工務店のi-smartに住んで半年。

床の傷が気になり、調べてみました。



住んで半年のフローリングの傷はこちら

我が家のリビング周りに傷がたくさんついてました。

一条工務店 間取り

中でも一番傷ついているのは、キッチンまわりです。

動画でも言いましたが、水筒を立てて水切りをしていることが多く、
フローリングの傷1
フローリングの傷2

最近では、水筒以外の食器も落ちることが多く。

お皿なども落ちますが、割れることはありませんでした。

ですが、えぐれたような傷は付きませんが、床がへこんでいるような傷は多くあります。

キッチンの水切りはどこでやるか

キッチンの端で水切りをすると食器が落ちて子どもに危険なので、

今では、できるだけシンクに付属されていたの水切りを使用しています。

一条工務店 ステンレス静音シンク

この画像の右にある部品です。

シンクの上で水切りができ、料理をする時にちょっとしたものを置くこともできます。

また、洗うのも簡単で便利です。

ただし、デメリットとして、場所が狭いので、4人家族の夕食が終わった後の食器は全て乗りませんw

フローリングの傷を少し軽減

傷を少しでも無くすために、

鍋、水筒など重いものは水切り板。

そして、できるだけシンクに寄せて倒れないように、その他の食器を水切りマットに乗せてます。

この水切りマットは、イケアのマットなのですが、

二枚つなげて使ってます。

臭くなったら洗って、再利用できるので衛生的にもきれいに使えます。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非