多分、住み始めからずれていたんだと思います。
入居当初に言えばよかった、、、
皆さん入居時にしっかり確認しましょうね。
動画も投稿しましたのでぜひ見てみてくださいね!!
1分でわかる記事ポイント
我が家のカップボードのズレはこんな感じ
これが通常の状態です。
この扉を開けたとき、左の扉と右の扉でズレがあるんです。。。
ね。一条工務店でしょ?
メンテナンスマニュアルで修正だ!!!
このようなファイルが入居したときに渡されます。
この中に調整方法が書いてあります。
調整できるネジがあるのでそれを回すことで調整できるようです。
マニュアルを見ながらズレを直してみる
キャビネット扉を上扉と下扉がありますが、今回修正したのは下扉です。
マニュアルの22Cを見ながらやってみました
この部品の指定のネジを回すことで上扉の位置を微調整できます。
実際に回して調整していたのですが、以前合ったズレが全く改善されず、扉が閉まらなくなりましたw
すぐに直して元通りにしましたが、
この調整では意味がないようですので次。
その他の調整も試してみました。
レールの長さを調整する部品です。
マイナスドライバーで簡単に調整ができました。
が
意味なかったので次。
この部品を調整すると扉全体の位置を調整できます。
がここも全く改善されませんでした。。。
直らない原因がわかりました。
原因はめちゃめちゃ簡単なことでした。
これです。
これは引き出しの中の扉の取付部分です。
左側が左の扉の部品。右側が右の扉の部品となっていますが、
見てください。
めちゃめちゃずれとるやんけ
根本がずれてるのでネジで調整しても全く意味ないですね。
建築時に気づかなかったんでしょう。
まぁ、動くからいいか。
イクロー
誰か修正方法知りませんか?
取り外すしかないんでしょうか。(めんどくさい、、、)
一旦放置しますw
みなさんも新築入居時に必ずチェックしましょう。
他にもキッチンの引き出しなどの隙間もしっかり確認して、もしズレがあったら営業と現場担当に連絡しましょう!
すぐ直してくれますよ!