【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 オススメ家電 新築に住む時に買い替えたかった高級家電バルミューダ 新築祝いや買い替えにオススメ 

一条 オススメ家電 バルミューダ

新築の家は全てのものを新しくしたいですね。

我が家は、ベットと冷蔵庫を買いましたが、どうしても買えたかった扇風機。

今使ってるのはこんなオンボロくんです

一条 オススメ扇風機
この扇風機
  • 7年前に買ったもの
  • とりあえず動くからここに持ってきた
  • でも汚いし早く買えたい

なんか臭そうですねw

こんな扇風機は新築に合いませんねw

新築に住む時に買い替えたかったけど高くて買い換えられなかった家電を紹介します。



トースター BALMUDA The Toaster

バルミューダ
★2列目の内容★

  • 蒸気で温めるトースター
  • 本当に焼きたての状態を作り出すことができる
  • パンの種類によって焼き方を変えられる

ヒカキンさんが紹介しています。

美味しそうですねー。

子どもができてから我が家の朝食は99%食パンです。

ですが、飽きてきたのか、あまり食べてくれなくなってきました、、、

なので、このバルミューダのトースターを買って子どもたちに最高の食パンを食べさせたかったのですが、、、

少し高いのでやめました。

ってか祖母から中古のトースターをもらったのでそれを使っていますw

イクロー

壊れたら嫁にお願いするんだ!!

扇風機 「The GreenFan EGF-1600」

一条 オススメ扇風機
  • 圧倒的なデザイン力のバルミューダ
  • 他社にない技術で『自然の風』を実現
  • 新築祝いに喜ばれる

やはりバルミューダは外せません。

その商品の殆どが高額ですが他社にない性能、機能を持っています。

サーキュレータタイプもありました。

これもめちゃかっこよくないですか?

先ほどのトースターと同様この扇風機もバルミューダ独自の理論設計で空気を効率よく回してくれます。

かっこいいけどやっぱり私にはまだ高い、、、

もっと収入を上げて行かなくてはいけませんね。

イクロー

ぎゃんばる!!!

炊飯器 BALMUDA The Gohan

最高のご飯はこちらで作れます。

一条 オススメ家電
  • 最高のご飯を炊ける炊飯器
  • ってか見た目がかっこいい。インスタ映え必須w
  • お米の炊き方は通常のやり方ではありません

これもヒカキンさんが紹介しています。紹介の仕方が面白いし本当に美味しそうです。

簡単に言うと超かっこいい三合炊きの電気炊飯器です。

電気炊飯器ですが、『保温機能』はありません。

 

保温機能が無いのは大丈夫?

保温機能が無いのは少し不安とおっしゃる方が多いでしょう。

私もそうです。

でも、考えてみるとあまり保温機能を使っていませんでした。

その理由は、

イクロー

ゴハンがまずくなるから

ご飯がたけたらすぐに食べ始めて、余ったものはすぐ冷凍しています。

なので、保温機能はあまり使っていないです。

でも考えてみてください

でも、保温機能が無いのはちょっとな~とおっしゃっている方。

ちょっと考えてみてください。

バルミューダの炊飯器を買おうとしている方は「美味しいご飯が食べたい」から買うんです。

保温機能を使うと、美味しいご飯が食べれません。

なので、「美味しいご飯を食べたい」人は保温機能なんていらないんです。

全ての機能を保った製品は中途半端な機能になってしまいます。

バルミューダの炊飯器は、そんな中途半端な機能を省いて炊飯器そのものの機能を世界最高レベルまで到達させてくれました。

まとめ

トースター、扇風機、炊飯器の紹介をさせていただきました。

お値段は張るものばかりですが、性能と機能は世界水準の物ばかりです。

新築でたった家には新品の家電で新しい生活をスタートしたいですね。

先日、友人で家を立てた人がいるので早速新築祝いを買ってあげようと思います。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非