【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 標準設備 シーリングライトの設定音を消す方法 知ってました?

標準設備でついてくる照明器具シーリングライトについてです。

このシーリングライトって以外に高機能なんですよ。



シーリングライトの設定音を消せるって知ってましたか?

説明書を見ているんですが以外に機能が多く『こんな事してるんだw』と思う機能も多かったです。

その中でもとびっきり驚いてしまったのが、

『設定音を消せる』ということ

今日はしょうもない記事とか言わないでくださいw

ぼくはびっくりしたんです。

だって消したいなんて思ったこともない『設定音』を消せるんですから。

普段の生活で、設定音を消すかどうかを判断する必要があるんですw

我が家のシーリングライトはこちら

一条工務店 照明

 

すごい薄暗くてすみませんw

品番はLHR1064H

品番はそのシーリングライトにそのまま書いてありますのですぐにわかると思います。

標準のシーリングライトは今もこれなんでしょうかw

我が家は照明にお金を使えなかったので標準で我慢しました。

でも、十分な性能です。大満足してます。

説明書を初めて見ましたw

こんな感じのやつ。

最近、記事のネタが尽き始めて来たので設備紹介記事でも書こうかと説明書を読み始めましたw

一条工務店 照明

設定音を消す方法はこ・ち・ら!

一条工務店 照明

これ本当にびっくりしたんです。

『点灯ボタン+チャンネル確定ボタンを同時押し』で設定可能です。

設定音。あなたはどっちにする?

設定音問題。

本当に大きな問題です。

生活音に設定音を入れるか入れないかですね。

私は、この『ピッ』って音を聞くと鳥肌が止まりませんので、、

消しましたw

 

はい。どうでもいい記事もたまには良いですよね。

他にも関連記事にたくさんの記事がありますのでぜひ見てください!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非