一条工務店の新築に住み始めて半年w
また、問題発生でございますw
今度はキッチン裏の勝手口が閉まらなくなりました、、、、
あまり使うことが無いので、今まで気づかなかったのですが、
先日勝手口を明けてゴミを捨てて閉めようとした時に
『、、フェっ?』
と青ざめました。
イクロー
1分でわかる記事ポイント
最初、勝手口はちゃんと開け閉めできてました。
入居したときは、当然全ての設備、扉を開け閉めしますよねw
最初は問題なくできたんです、、、が
半年後、閉まらなくなったw
もうびっくりしました、、、
だって、勝手口の扉が閉まらなくなったんです。
勝手口はこんな感じ
ここで言う”閉まらなくなった”とは、
ドアについているドアノブを左向きにすると開いている状態、下向きにするとしまっている状態なのですが、
(この写真は”しまっている状態”ですね)
このドアノブが閉まらなくなったんです。
このドアノブが閉まらなくなり、力を込めて閉めようとすると、
ドアから「ガリガリ」と異音が、、、
ロックさえ閉まればいいか
ロックが2つついてるんですが、
そのロックが閉まればまずは良いかと思いましたが、
そのロックも締まりません、、、w
我が家のセキュリティが超不安に、、、w
すぐに対策
いろいろ試行錯誤して、原因を探しましたが全くわかりませんでした、、、
ただ、ドアについている部品と、ドア枠についている部品が”干渉”していて、傷ついてました。
見えますか?
私の力で傷をつけてしまいました。
ドア枠についている部品をネジで回してゆるくしたりして、色々試行錯誤、、、
なんとかドアノブを半分閉めれるようになりましたw
ドアノブが半分閉まると、何故か2つあったロックが片方閉まるようになりました!!
応急処置をして、現場担当に連絡!!!
現場担当に見てもらい修理
現場担当が来てからは早かったです。
多分10分ぐらいで直してくれましたw
原因は?
原因はわからないそうです。
私の予想ですが、家の歪みが合ったのではないかと思います。
入居して異変があったらすぐに言いましょう
今回は、無償で対応してくれましたが、
早めに言わないと有償になることもあるらしいです。
一条工務店は、アフターフォローがしっかりしているので、何か異変が合ったらすぐに連絡をすれば、
すぐに対応してくれます。
一条工務店の家に住んで半年ですが、至る所で歪みが出てきてます。
勝手口以外で気になるは、二階のベランダの窓についている雨戸が閉まりにくくなってきています。。。。
悲しい、、、、間取りをもう少し設計さんの言うことを聞いて丈夫な家を作ったほうが良かったのかも、、、、
一つ後悔ですw