【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店 掃除機】ダイソンの掃除機は必須アイテムだった!

一条工務店 ダイソン

今日は、みなさんにおすすめの電化製品を紹介します!

みなさんご存知『ダイソン』です。



かっこいいデザインですよね!!

ただ、私が今日オススメしたいのは、

こちら!!

こちらのコードレスサイクロンクリーナーです。

何がいいのか

まずダイソンというメーカーはイギリスのメーカーです。

イギリスは「土足」文化です。

家の中でも普通に靴を履いて生活をします。

そんな国に救世主のように現れたのがダイソンです。

土足生活をするとどうしてもカーペットに靴の汚れが紛れ込み、普通の掃除機では取り除けません、、、

ですがダイソンなら、圧倒的な吸引力でカーペットに紛れ込んだ汚れも吸い取ってくれます。

一条関係ないじゃんw

いやいや、一条工務店の家にはロスガードがありますが、そのフィルターの掃除をする時に楽なんです。

天井に取り付けられた『排気フィルター』の掃除を1〜2ヶ月ぐらいのペースで掃除しなくてはなりません。

しかも、だいたい二階の天井に取り付けられているんではないでしょうか。

その場合、1階にある掃除機を二階に持っていかなくてはいけません、、、

大変ですよね、それにコンセントも繋がなくてはいけません。

ですが、ダイソンのコードレスクリーナーなら、モーターが手元についているので、

充電器から外してそのまま二階に持っていき吸うだけです。

多分人によっては、天井についたフィルターを外して、掃除機で吸うという人も多いと思いますが、、、、

吸引力の変わらないダイソン』なら

天井にフィルターが付いた状態で吸うだけで十分です。

フィルターに付いた汚れを取り除いてくれます。

家中これ一個で十分です

また、家の床はもちろん、カーペット、ソファー、天井やベッド、布団、はたまた、車の中の掃除までできるんです。

しかも、土足文化で育った強力な吸引力で吸い取ってくれます。

一家に一台ダイソンの掃除機があれば、とても家事は楽になります。

ぜひ参考にしてみてください!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非