【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 ロスガードがとても綺麗じゃないので報告

どうもイクローです!

今日は、一条工務店で標準装備の24時間空気循環システム『ロスガード』に木くずがたくさん残っていた事についてです!ロスガードって何?

ロスガードは簡単に言うと空気清浄機です。

多分、一条工務店の家は気密性がとても高いので常に空気を入れ替えるようにしてるんです。

なぜ?

例えば一条工務店の家で使っちゃいけない石油系のヒーターを使って部屋をあっためようとした時、一酸化炭素がヒーターの周りに充満します。

普通の家なら壁や窓の隙間から外の空気が入ってくるので心配いらないんですが。

一条工務店の家はそれを許しません。(なんて言ったって高気密❤️)

なので、一酸化炭素が部屋から出れずに、家中に充満して下手すら死ぬ事だってあるんです。

なので、対策として、ロスガードを置いて常に家全体の空気を外の空気と入れ替えるようにしてるんですねー。

でも、石油系のヒーターは使っちゃダメです。

ロスガードを使っていても、大抵の家の気密性と段違いなので一酸化炭素が少しは充満してしまいます。

お気をつけくださいまし😁😁😁

我が家のロスガードはこんな感じ

ちょっと撮り方が下手くそですがこんな感じです☺️

結構でかいです。

そんでもって今日のテーマの汚れていた部分はロスガードの上の部分です。

これです。

ロスガードの上の扉を開けると出てきます!

各部屋に繋がっている吸気口のホースがあります。

こんな感じ!

開けてみると木くずがたくさん、、、、

掃除のし忘れでしょうか

木くずがたくさんありますねー。

多分清掃のし忘れだと思いますが、、、

人間がやっている事なのでしょうがないですね笑

とぼくは温厚なので優しいですが、、、

皆さんはどうですか?

父親はこれを見て「きたねぇな掃除させろ!」と怒ってました笑

皆さんの家はどうでしたか?我が家はまだ掃除していません笑

それではまた明日!