【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 新築 クッションフロアを速攻で汚した笑

おはようございやす!

今日のテーマはクッションフロアです!

多分、普通に打ち合わせをしていくと、水回りはすべてクッションフロアを採用するのではないでしょうか。

今日は、そのクッションフロアの実際に使ってよかったところ、悪かったところを紹介したいと思います。

***他にもこんな記事書いてますので見てください!***
一条工務店 ミサワ トヨタホーム むかつく、うざい事ベスト3【一条工務店 情報ボックス】情報ボックスがとにかく最高だったのでご紹介!!初心者 外構超初心者の私が砂利を撒いて1年たって後悔した話【砂利は外構業者に撒いてもらいましょう。】



クッションフロアとは

ちょっとやわらかいフローリングのことです。

こんな感じ

色は大理石調にしましたーん!!

柔らかいので足で踏むと少し暖かいような落ち着く気持ちになるのは私だけでしょうかw

我が家はトイレと洗面所に使ってます

トイレと洗面所がクッションフロアになってます。

なぜクッションフロアなのかそれは

  • 水に強いから
  • 張替えも簡単だから
  • 手入れしやすいから

ってな感じでしょうかw

他にも色々あるかもしれないですლ(`∀´ლ)

実際に使ってみて、

  • ちょっとだけあったかく感じる笑

先ほども言いましたが、『あったけえぇ』ってなります。

それぐらいかな、、、、笑

だってどの家でも水回りはクッションフロアですよね笑

色が移るから気をつけてちょ!

これは気をつけて下さい!我が家は知らぬ間にこんな感じになってしまいました、、、青い一本の線が付いてしまいました。

  • 洗剤をつけてこする
  • つばをつけてこする
  • 舐めまくる

色々やりましたがダメだったので二ヶ月点検の時にお願いしましたが、ダメでした、、

原因は分からずじまいです。

新築の家をもう汚してしまい少しテンションが下がってます、、、

色移りするので気をつけて下さい、、

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非