【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 新築 やっぱり浴室乾燥いらなかった!

一条工務店

おはようございまう!まう!

イクローです。

今日はオプションでつけれる『浴室乾燥機』がいらなかったことについて話したいと思います。

***こちらの記事もオススメです***

慌てる【一条工務店 防犯】標準で付く『防犯アラーム』って必要??一条工務店一条工務店 新築 忘れ物!?壁紙が家に置きっぱなしw一条工務店 新築 住んで一ヶ月で壁に亀裂!!!ヤベェw 原因は湿気によるものだった

オプションで付けれる浴室乾燥

みなさんは浴室乾燥つけましたか?

我が家は、浴室乾燥をつけませんでした。

それはお金に余裕がなかったからですが、、、

一条工務店の家に住んで一ヶ月。やっぱり浴室乾燥機はいらなかったなと思いました。

その理由について話したいと思います。

一条工務店の家ならあったかいからいらない

そもそもです。

一条工務店の家は、床暖房があり、家の中が常に暖かいので、部屋干しで十分乾きます。

それでいて、浴室乾燥をつけるというのはなにか矛盾を感じられたためつけませんでした。

我が家は、浴室換気の機能しかありません。

こんな感じ

一条工務店操作パネルはこんな感じ

一条工務店なので、浴室乾燥はつけませんでした。

余ったお金で他のオプションをつけよう!

その代わりと言っては何ですが、

玄関の自動施錠

タッチレス水栓

2つのオプションを付けました。

タッチレス水栓についてはこちらで記事にしておりますのでどぞ

一条工務店【一条工務店 キッチン】時代は『タッチレス水栓』 おすすめな設備なので紹介!

どちらのオプションもとても満足しています。

玄関の自動施錠は、以前のように、鍵を入れて回す施錠方法ではなく、

ドアの施錠装置に、使用する鍵の情報を登録させて、近づいてボタンを押すことで鍵が開きます。

荷物を持ったり、子どもを抱っこしたままでも鍵を開けれるので非常に便利です。

一条工務店に決めている方で、間取りや設備の打ち合わせをしている方々の、

参考になれば幸いです。

もし、一条工務店で家を買うか迷っているのであれば絶対にやったほうが良いのは

他社との比較です。

ぼく自身も、一条工務店で家を建てましたが、

「もっと間取りをよく考えればよかったな」

「もう少し費用を抑えて家を建てれなかったかな」

と後悔することが多いです。
【タウンライフ注文住宅】注文住宅の一括無料見積もりプロモーション

タウンライフ注文住宅というサービスで、

複数のハウスメーカーから間取り図、建築費用を一括でしかも無料でもらえます。

自分の夢のマイホームがいくらでできるか相見積もりを取って比較できます。

また、間取りについても各ハウスメーカの特色が出るので非常に意味があります。

こちらの記事では無料で受けれるサービスをまとめてますのでぜひ見てみてくださいね。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非