【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店 食洗機】大事な『菜箸』を壊したくなければ深型タイプにして!!!

食洗機

どうもイクローです。

きょうは我が家の食洗機くんの話をしようと思います。

***こちらの記事もオススメです***

慌てる【一条工務店 防犯】標準で付く『防犯アラーム』って必要??一条工務店一条工務店 新築 忘れ物!?壁紙が家に置きっぱなしw一条工務店 新築 住んで一ヶ月で壁に亀裂!!!ヤベェw 原因は湿気によるものだった



食洗機結構しっかり洗ってくれるよ!

まず食洗機の良かったところは、

  • 手がひび割れないw
  • 時間の節約

こんなところでしょうか。

以前食洗機がなかったときは、

洗剤をスポンジにつけて、洗っていましたが、手が乾燥でひび割れてきてしまうんです、、、

洗剤もその都度足していましたし、洗剤もすぐになくなってしまっていました。

それが今では、食器を並べてボタンを押すだけです。

めっちゃ!!!

また、時間の節約もできます。

一日の『洗う』時間が一回になり、その時間も圧倒的に少なくなります。

ので、『自由な時間』が増えます。

23時以降に洗ったほうがお得!

ですが、デメリットとして、『電気代が結構掛かる』ことが挙げられます。

安いときにやらないと一回につき15円ほどかかります。

たかが15円じゃないか、、と思うかもしれませんが、

365日×15円=5475円が電気代として出ていきます。

これは節約できるんです。

我が家の電気契約の中で23時以降電気代が安くなります。(割引率は忘れてしまいました、、、てへぇ♡

なのでその安い時間で洗うことが大前提です。

皆さんの電気契約はどのようになっていますか?

安くなっているときを把握しているだけで最終的に安くできるなら、知っておいて損はないですよね

標準設備だと4人家族の食器の入れ方を工夫しなくてはだめ

一条工務店の標準でついてくる食洗機は必要最低限のものです。

我が家は家族が4人いるので、4人分の食器を洗う必要があります。

標準の設備では入り切らないことも多々あるので、

ぜひとも大型の食洗機を使うことをおすすめします。

これはあとから言ってもさらに追加料金がかかってしまうので、

慎重に検討してどちらにするか決めてください

この食洗機には検討に値するだけの価値は十分にあります!!!

このブログがみなさんの参考資料になることを願っています。

他にもたくさんの参考記事がありますので是非参考にしてください。

一条工務店 新築 住んで一ヶ月で壁に亀裂!!!ヤベェw 原因は湿気によるものだった一条工務店【一条工務店 キッチン】時代は『タッチレス水栓』 おすすめな設備なので紹介!キッチン一条工務店 新築 キッチンの収納教えて下さいませ!!一条工務店一条工務店 新築 忘れ物!?壁紙が家に置きっぱなしw

また、一条工務店で家を買うか迷っているのであれば絶対にやったほうが良いのは

<strong><span style=”font-size: 28px;”>他社との比較</span></strong><span style=”font-size: 28px;”><span style=”font-size: 16px;”>です。</span></span>

ぼく自身も、一条工務店で家を建てましたが、

「もっと間取りをよく考えればよかったな」

「もう少し費用を抑えて家を建てれなかったかな」

と後悔することが多いです。

<a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1042525&amp;p_id=1044&amp;pc_id=1486&amp;pl_id=15510&amp;guid=ON” target=”_blank” rel=”nofollow noopener”>【タウンライフ注文住宅】注文住宅の一括無料見積もりプロモーション</a><img style=”border: none;” src=”//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=1042525&amp;p_id=1044&amp;pc_id=1486&amp;pl_id=15510″ width=”1″ height=”1″ />

タウンライフ注文住宅というサービスで、

複数のハウスメーカーから間取り図、建築費用を一括でしかも<span style=”color: #ff0000;”><strong>無料</strong></span>でもらえます。

自分の夢のマイホームがいくらでできるか相見積もりを取って比較できます。

また、間取りについても各ハウスメーカの特色が出るので非常に意味があります。

こちらの記事では無料で受けれるサービスをまとめてますのでぜひ見てみてくださいね。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非