【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店】バスツアーで無料オプション追加!耐震性と高機能を体感!

一条 バスツアー

一条工務店で家を建てることになりました。

一条工務店のすごさを聞きに工場見学ツアーに行きました。

当然、子ども二人を抱きかかえながらの工場見学はとても充実していました。

注意めっちゃ疲れたってことですw

今日はその話をしようと思います。



なぜバスツアーに行ったのか

なぜ契約した後に工場見学があるのかは、よくわかりませんw

契約した前でも行けるのか、契約した後にしか行けないのか忘れましたが、私たちは契約した後に行きました。

全ては最後のお楽しみ抽選会のためにwww

 

お楽しみ抽選会とは、契約する世帯で一回抽選を行います。

 

色で一等か二等で分けられ、

一等が30万円相当のオプションが無料になるというものでした。

二等は、、、10万相当のオプションが無料だったかな?

 

ハズレ無しのクジを引きに行った

私がやった時は、

外れくじなし、一等か二等が必ず当たります」というものでした。

(嘘くさいけど本当でしたw)

 

一等を当ててカップボードを無料にしてやるぜ!!

「がんばれー!!(家族)」

「がらがらがら、、、」

「、、、二等、、、w」

まさに平民w

 

目の前で一等が当籤している人がいたので正直、

オワッタ」と思ってましたが、本当に終わってましたw

バスツアーのいち日

その日は朝からバスに揺られ、

工場に着くと、早速耐震性能を見ることになりました。

地震車に乗って耐震性を体感する

実際に揺れを体験するアレです。

一般的な家と一条工務店の家で、二回試します。

 

私は、当然怖いし死にたくないので、

嫁と子ども(上の子)に体感してもらい私はカメラ撮影をしていました。

 

地震が来て、子どもを必死に守りながら、頭のヘルメットがずれるのを直している嫁を見て、

にやにやしながら動画を撮ってましたw(最低ですか?w( *´艸`)

 

子どもは何が起こったのかよくわかっていないようで、

呆然としていました。

 

嫁と子どもが戻ってきて、

「どうだった?」

「すごーい揺れてたw」

「一条の家はあんまり揺れなかった?」

うーん、よくわかんないw

「。。。。( ゚Д゚)」

 

私たち家族は「あほ」ですか?w

そんな緩い感じで、他のブースに連れていかれます。

情報が多すぎて最後は疲れて寝てたw

やはり午前中はまだ大丈夫なのですが、

午後になってくると、疲れがたまっていて、

まったく話が頭に入ってこないですねw

 

正直、午後は寝てました。

 

「だって、もう契約してんだから、今更こんな説明されても意味なくね?」

と思ってから、全てがだるくなる症候群が発生してしまいましたw

 

バスツアーで分かった一条の利点

ツアーでわかったことは、

火に強く、泥棒にも強く、寒さにも強い最高の一条工務店の家。

でした。

窓ガラスの強度は驚きました

一条の窓ガラスは防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシです。

私は、あまり良くわからないんですが、一つの窓にガラスが三枚もついてるんです。

知らない方はぜひ下の公式サイトから見てみてください。


参考
一条公式サイト

バスツアーでは、その窓ガラスにハンマーだったかな?重いものをぶつけても割れないという所を見ました。

ハンマーで叩いても割れないです。

そんなバスツアーで一条工務店の良さと無料でオプションをつけるためクジを引いたが2等でした。

とても疲れましたが、大変勉強になったツアーでした。

もし、マイホーム検討中であれば、

いきなりハウスメーカを絞るのはやめたほうが良いです。必ず全体から絞っていったほうが良いです。

こちらで住宅メーカ資料一括無料請求ができますのでぜひやってみてください。

口コミやレビューをまとめてますのでぜひ見てみてください!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非