一条工務店の新居に住んでようやく一年が過ぎました。
最初は、大変だったロスガードのフィルター掃除も最近では家の掃除をする時にまとめて掃除をするようになり、
窓の防犯ブザーの電源を入れたまま窓を開けること10回以上。(もう意味ないかもしれませんw)
そんな、我が家ですが新居に住んでいろいろ大変だったことをまとめました。
これから新居に住む方に読んでいただき参考にしてくれると幸いです。
- 【シンプルに困る】郵便物が届かない!!
- 【地域限定】大雪!!でも雪かきシャベルがない!!
- 【えっ】小児科の近くに住んだら院長が病欠に,,,
1分でわかる記事ポイント
【これは困った!】郵便物が届かないっ!!
配送業者の方は全力で頑張っています。
それは、わかっています。本当にいつも配送ありがとうございます。
ですが、5回以上配送物が届かないことがありました。
- Amazonで『不在のため持ち帰った』表示だが、不在票がない。(他の家に届けられる)
- 普通に、他の家に届けられるw(しかし、配送担当が即時回収)
この2パターンです。
『他の家』というのは、ぼくの名字と同じ人がちょうど近くに住んでおり、その方にぼくが頼んだ郵送物が届いてしまいますw
原因は、地図に反映されていない
配送業者の方々が使用される地図は、国が出している地図?と言っていました。
なんでも、その地図に1年経っても登録されていないため、以前まで住んでいた同じ名字の方に届いてしまうようなんです。
イクロー
もちろん引っ越しをした時にしっかり住民登録だってしてます。
なのに、国が発行している地図にはまだこの土地が明記されていないようなんです。
近所の方に迷惑を欠けることが一番まずい
ぼくだけに迷惑がかかるのは全然いいです。期日になっても配送物が来ないだけなら良いです。
でも、ご近所さんに関係のない「郵便物」や「不在票」が届いてしまうのは、本当に申し訳ないです。
これだけはどうにか避けたい、、、
対策として『ポストに名前を入れる』
これは苦肉の策です。
めちゃめちゃダサいし、プライバシーが多少漏れてしまいそうで少し嫌です。
が、、、
郵送物が届かないし、ご近所さんに迷惑を書けてしまうのでポストに名前を入れました。
【地域限定】大雪!!でも雪かきシャベルがないッ!!
みなさんは、新居に住む時に『シャベル』ちゃんと買いました?それとも、すでに持ってた?
我が家は、持っていませんし、買ってませんでした。
当時、雪の予報をなめていて「どーせ、全然降らないよ」と思って、朝起きて外に出たらびっくり。
膝ぐらいまで雪が積もっていました。
このままでは、車を出すことができませんので、長くて、硬い物を家の中で探し、モップを手にして雪かきをしましたw
下のやつですw
モップの木の部分を地面にガリガリ擦り付け雪をどかしますがシャベルほど意味がありません。
雪はモップをスルスル通り抜けてしまいます。
ですが、これしか無いので数時間かけて雪かきをしました。
当然会社は遅刻ですwww
本当に本当に大変でしたので皆さんは、大雪対策を引っ越し前にしっかり考えて頂いたほうが良いと思います!!
【えっ】小児科の近くに住んだら院長が休みがちに,,,
これは完全にぼくらが悪いです。
家の近くに小児科があるので、子育てに便利と軽い気持ちで決めてしまい、深く考えなかったのですが、
人がやってるので当然、体調不良などでお休みすることはありますよね。
今、我が家の近くの小児科は絶賛『お休み中』です。
これは、完全に土地選びをミスりました。
近くの小児科がお休みのため、遠くの小児科まで1時間かけて行かなくてはいけません、、、
イクロー
小児科が近くにあることは便利ですが、同じ人間がやっているので『永遠ではない』ですし、
その小児科がお休みだった時の第二、第三の小児科はどこなのかも合わせて確認しておいた方が良いです。
まとめ
- 新居かつ同じ名字の人がいる場合は、郵送業者さんが迷っちゃいます泣
- 雪が降る地域は、シャベルを事前に購入しておきましょう。
- 第二、第三の病院はどこにあるか確認しておきましょう
一番やばかったのは、「郵便物が届かない」件ですね。
ただ、名前をポストに明記したのでこれで大丈夫でしょう!
みなさんの参考になれば幸いです。