【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店】契約後の打ち合わせの縛りプレイ 回数上限と平日限定?!

一条工務店

一条工務店の契約後の打ち合わせでは、

打ち合わせ回数に上限回数があることをご存知ですか?

あと、平日限定という縛りもあります。



打ち合わせ回数

打ち合わせ回数については、上限数が設けられています。

上限数が無いとダラダラ打ち合わせが長引いてしまうことが多くなるので上限数を設けたのでしょう。

上限数は5回

一条工務店の打ち合わせ上限は5回です。

なので基本的に5回までに終わらせなくてはなりません。

最初にスケジュールをたてる

5回の打ち合わせで終わらせるようなざっくりとしたスケジュールをたてます。

間取りを2回で決めて、設備関連を2回で決めて、最終確認で1回というような感じでした。

当然その時は、設計者も一緒にいるので設計者のアドバイスを聞きながらスケジュールを建てます。

打ち合わせは平日限定?

これは正直契約後、打ち合わせを始める時に聞かされたことだったので、めちゃめちゃむかつきましたw

なぜ平日限定?

確か、一条の都合上平日限定だった気がします。

設計者の労働時間が平日だけとか言ってました。

でも、そこはなんとか譲歩してほしいですよね。

我が家の場合は

調整しまくりました。だって契約前に知らなかったんですもんー。

上限回数は都度調整しました

私達の場合、最終的な打ち合わせ回数は7回ぐらいになっていました。

打ち合わせが終わると、スケジュールの見直しをするのですが、

本当に優しい設計さんがいつも

『この状況だとスケジュールに乗らないので、次の打ち合わせの前に一回打ち合わせを入れましょう』と言ってくれるので、

その甘いお言葉に甘えて7回もしていましたw

でも、このお陰で沢山相談ができ、納得の行く家ができたので良かったのですが、できれば5回にまとめたかったですね、、、

平日限定は打ち合わせの内容によって土日に変更

打ち合わせの日にちですが、基本的に平日限定ですが、

私の場合は、数回は土日にしてもらいました。

5回ある打ち合わせの中で打ち合わせ内容は2つに別れます。

間取りと設備です。

この2つのうち重要なポイントは『間取り』ですよね!!

この間取りの打ち合わせは基本的に土日にしてもらい、設備の打ち合わせは、平日にしてもらいました。

この調整も、設計さんから教えてくれたもので、私から何か言ったわけではありません。

なので、本当に良い設計さんに出会って良かったです。

 

今日は、契約後の打ち合わせについて、

上限数と平日限定という条件があることをお伝えしました。

ただ、色々と譲歩してくれるので、あまり心配しなくても良いかもしれません。

私は、この打ち合わせ条件を全く知らなかったので、正直驚きましたw

この記事を見られてこれから契約を控えているならもうびっくりしないでしょうねw

 

もし、マイホーム検討中であれば、

いきなりハウスメーカを絞るのはやめたほうが良いです。必ず全体から絞っていったほうが良いです。

こちらで住宅メーカ資料一括無料請求ができますのでぜひやってみてください。

口コミやレビューをまとめてますのでぜひ見てみてください!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非