【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

一条工務店 新築 1ヶ月一条工務店の家に住んで分かったこと

一条工務店

どうもイクローです!!

いまどこですかって聞いて下さい。そうです。画面越しに声に出してください。

。。。。

。。。。

。。。。

えっ?今ですか?それは言えませんねぇ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎笑

悪ふざけがすぎました。

 



じつは一条工務店の家が遂に建ちました!!

 

いやーようやく家がたったって言う感じです。

引越しも業者を頼まずに友だちをよんでやりました。

外構は最低限のフェンスやブロック塀だけにして、砂利などは自分で準備する予定です。

皆さん聞きたいのは、なによりも

住心地どうよってところですよね

床暖房最高最強!!

一条工務店【一条工務店 床暖房】床暖房のあったかさに感動したのでメリットまとめ

ここ最近凄い寒いですけど、家の中はユニクロのヒートテックだけでもすごせます!

お風呂あがりにすこし「寒い!!」って思う事はありますけど、家全体があったかいのでへんに身体に負担が掛からなくて良いですね。

また、床暖房って『床があったかいんでしょ?』って思っている方々いると思いますが、実際はそんなに暖かさを感じられません。

床暖房の設定温度を40度とかにすると流石に『あったかい』っていうか『ゴルァ死ぬ程アチい』って口から出て来ます。

この時期に半袖でいなくてはいけないぐらいに熱いです。

25度前後だとだんだんとあったかくなって来ます。ただあったかくなるまで1から2週間かかるみたいです。時間が掛かるんです。

また、空気の乾燥もすごいことになってしまいます。

因みに我が家の設定温度は30度です。床があったかいとか冷たいとかはあまり感じませんが、家全体もあったかくなっており。非常に住み易いです。

断熱パワー発揮しすぎやろ

外気温を感じられないので、外に出たとき一回死にかけます笑いやまじですこれw

「行ってくるねー」

「いってらっしゃい」

「(ガチャ)今日は早く帰ってくるように頑張りまーす」

「はーい」

、、、、

「(ガチャ)うううう、、、、マフラーと手袋とほっかいろ取って、、、w」

 

非常に住みやすいが、、、

非常に良い環境です。家の中は、、、

子どもも住み易い環境だとおもいます。この時期になるといつもめちゃめちゃ厚着して寝ていますが、この家では、長袖でだいじょうぶです。

また、布団も一枚だけで、毛布もタオルケットも有りません。布団だけで十分です。そう、一条工務店ならねw

ですが、寒さに弱くなった気がしますw

外にでるのを躊躇いますw

正直言って一条工務店ので良かったのかほんとうに心配でしたが、家が傾いているわけでもなくいまのところふつうに安心して暮らせているので、

良いハウスメーカーにお願いして良かったと思っています!

また、色々と新築の家で気になる所がありますので、どんどん記事にしていきまする!!!

それではバイバイ!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非