【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【一条工務店 リビングイン階段】吹き抜けにしないと効果半減どころか意味ないw

リビングイン階段

先日、こんな記事を上げたんですが、

リビングイン階段【一条工務店 リビングイン階段】マイナス面が目立ってしまう2つのデメリット

書いてる時に思ったんです、

イクロー

あれ、、、我が家はリビングイン階段の意味ないんじゃね


我が家はリビングイン階段のメリットがないと思ってしまった

メリットが感じられません、、、w

原因は間取り

我が家のLDKにドアを隔てることなく階段があるので『リビングイン階段』とよんでますが、、、

実際には、『キッチンイン階段』ですw

なので、階段の窓にある明かりをリビングに入れることができずあまりメリットがありません。

それに、リビングのソファでくつろいでいるときは顔が見れませんw

もしリビングに階段を付けられれば、、、

キッチンの横ではなく、ちゃんとリビングに階段を付けれればそのまま吹き抜けにしてあげることで、

開放感のあるリビングとなり、リビングイン階段のメリットがあります。

もう少し考えればよかった、、、

リビングイン階段にするなら吹き抜けをつけるべき

リビングに階段をつけるのであれば、吹き抜けにしたほうが開放感が合っていいです。

これはリビングイン階段の悪い例。

我が家のパターンです。

「リビングイン階段 一条工務店」の画像検索結果

※http://blog.livedoor.jp/lucklife21/archives/52058319.htmlより引用

リビングイン階段にするのであればこれぐらいにしてあげないとかっこよくなりません。

「リビングイン階段 一条工務店」の画像検索結果

※https://www.pinterest.jp/pin/294985844321687030/より引用

ただ、私は吹き抜けにしたくなかったんです。

掃除が大変そうだからw

だから、吹き抜け無しのリビングイン階段にしたんです。

メリットは家族が顔を合わせることができる、、、だけ

吹き抜けなしのリビングイン階段のメリットは、

家族が強制的に顔を合わせられる事。

ぐらいしかないかもしれません。

これって結構大事なことだと思っています。

顔を合わせるだけでも相手の状態が大体わかります。

元気が無いのか、怪我をしているのか、めちゃくちゃ怒っているのか、悲しんでいるのか。

一日でも家族を見ない日なんて作りたくないのでリビングインではなくキッチンイン階段にしましたw

 

これから家をたてる人でリビングイン階段にする予定の人は、ちゃんと吹き抜けを前向きに検討しましょうw

あとで私みたいに『あれっ?』って思うことになってしまいますw

あと、たくさんのハウスメーカからの情報収集は住んでますか?

こちらで無料資料一括請求ができますので必ずした方がいいです。

また、請求手順や評判なども記事にしてありますので気になる方は見てみてください。

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非