【初めての家づくり】一条工務店で家を建てるならやってほしい無料サービス

【仕事論】大嫌いな月曜日 乗り越えるための3つの考え方

月曜日

どうもおはようございます!!

 

今日も朝からカフェでブログ更新してます。

 

いやー、月曜日。

今日から長い一日が始まってきますねー。

 



大嫌い月曜日

私は、月曜日が一番テンション低いです、、、

 

なぜかって、

土日に家族ととても楽しい時間を過ごして、

そんな楽しい空間から、仕事という戦場に行くので、

それはテンション下がりますよね。。。

 

乗り越える3つの考え方

でも、そんなときいつも私は、

三つの事を考えます。

それは、

1、今日仕事でやらなきゃいけないこと。

2、ビジネスで成功している人の話を聞く。(YOUTUBEで)

3、未来の自分を想像する。

です。

 

1、今日仕事でやらなきゃいけないこと。

これはもしかしたらいやになる人もいると思いますが、

私は、仕事のことを考えていると、

だんだんやらなきゃいけないことが頭に浮かんできて、

「早く仕事に行かなきゃ」と思います(笑)

変わってますよね。

 

2、ビジネスで成功している人の話を聞く。(YOUTUBEで)

これは、動画サイトの検索で「起業」と打つと、

いろんな人が話しています。

その中で、私が気になっている人が2人いて、

その人たちの話を聞くと、

テンションが上がってきます。

 

なぜか、

それは、その人たちは、

やる気がないということがほぼないんですよね。

いつも何かしら考えているし、

すごく勉強になることを伝えてくれる。

 

そういったことを聞いていると、

おのずと、「自分も何かしなきゃ」と思って、

仕事を少し、ポジティブに考えることができます。

3、未来の自分を想像する。

正直、これが一番手っ取り早いと思います。

今私は、

  • 動画投稿(YOUTUBE,niconico動画)
  • 毎日ブログ更新

をしていますが、

このまま、がんばって続けていければ、

どういう自分が待っているか、

これが、もう成功した自分しか想像できないので、

私は、とてもテンションが上がります。

 

まとめ

テンションが下がるのは、しょうがない。

ぶっちゃけみんなテンション下がってる。

 

だけど、テンション下げて、会社にいやいや行っても意味ない。

テンション上げて、初日から元気を出せるような、コンテンツを作るべき。

会社はやめれるならやめたほうがいい。

 

私は、家族を養うため、仕事をしなくてはいけません。

いづれ、副業で稼げるようになったら、

仕事を止めて、自由人になれるように毎日努力しています。

 

今日はこんなところです。

ありがとうございました!!!

 

ばいばいー!

おすすめの無料サービス

一条工務店で家を建てましたが、なぜ一条工務店にしたのか。 それは
なぜ一条工務店にしたのか
  • 高気密、高断熱
  • 床暖房が標準でつく
  • 高品質な標準設備
に惹かれたわけではありません笑

イクロー

友人が一条工務店で建ててたからです。
そのまま、住宅展示場の一条工務店に走り込んで契約をしました。 今となっては、
半年住んだ後悔
  • なぜ、もっと他のメーカーとの相見積もりを取らなかったのか
  • なぜ、もっと他のメーカーとの間取りを比較しなかったのか


と後悔が止まりません。

全ては時間がなかったからです。

展示場で個人情報を書きまわって、間取りの打ち合わせをして、見積もりを出してもらうまで2週間はかかります。

子育て中の家庭で、土日の貴重な休みを毎週展示場で潰せますか???

ぼくは、諦めてしまいました。

ただ、この複数のメーカから「間取り図」「資金計画」を貰えるサービスがあります。

しかも無料です。



このタウンライフ注文住宅とは、建物を建てようとしている地域のハウスメーカー、工務店へ一括まとめて資料請求ができます。

もらえるのは、『間取り図』、『資金計画』、『土地紹介(希望者のみ)』です。

また、このサービスはトリプルクラウンを取得するなど、人気もあるサイトですので、少しでも迷っている方はぜひ無料申請してください。



自分の建てようとしている土地で複数のメーカーから見積もりや間取りがもらえる。しかも無料で。

素晴らしいサービスですね。これを使わない手は無いですね。

コチラにこのサービスについてまとめてますので興味のある方は是非