どうもおはようございます!!
今日も朝からカフェでブログ更新してます。
いやー、月曜日。
今日から長い一日が始まってきますねー。
1分でわかる記事ポイント
大嫌い月曜日
私は、月曜日が一番テンション低いです、、、
なぜかって、
土日に家族ととても楽しい時間を過ごして、
そんな楽しい空間から、仕事という戦場に行くので、
それはテンション下がりますよね。。。
乗り越える3つの考え方
でも、そんなときいつも私は、
三つの事を考えます。
それは、
1、今日仕事でやらなきゃいけないこと。
2、ビジネスで成功している人の話を聞く。(YOUTUBEで)
3、未来の自分を想像する。
です。
1、今日仕事でやらなきゃいけないこと。
これはもしかしたらいやになる人もいると思いますが、
私は、仕事のことを考えていると、
だんだんやらなきゃいけないことが頭に浮かんできて、
「早く仕事に行かなきゃ」と思います(笑)
変わってますよね。
2、ビジネスで成功している人の話を聞く。(YOUTUBEで)
これは、動画サイトの検索で「起業」と打つと、
いろんな人が話しています。
その中で、私が気になっている人が2人いて、
その人たちの話を聞くと、
テンションが上がってきます。
なぜか、
それは、その人たちは、
やる気がないということがほぼないんですよね。
いつも何かしら考えているし、
すごく勉強になることを伝えてくれる。
そういったことを聞いていると、
おのずと、「自分も何かしなきゃ」と思って、
仕事を少し、ポジティブに考えることができます。
3、未来の自分を想像する。
正直、これが一番手っ取り早いと思います。
今私は、
- 動画投稿(YOUTUBE,niconico動画)
- 毎日ブログ更新
をしていますが、
このまま、がんばって続けていければ、
どういう自分が待っているか、
これが、もう成功した自分しか想像できないので、
私は、とてもテンションが上がります。
まとめ
テンションが下がるのは、しょうがない。
ぶっちゃけみんなテンション下がってる。
だけど、テンション下げて、会社にいやいや行っても意味ない。
テンション上げて、初日から元気を出せるような、コンテンツを作るべき。
会社はやめれるならやめたほうがいい。
私は、家族を養うため、仕事をしなくてはいけません。
いづれ、副業で稼げるようになったら、
仕事を止めて、自由人になれるように毎日努力しています。
今日はこんなところです。
ありがとうございました!!!
ばいばいー!