「Farmers WorldっていうNFTゲームが稼げるらしい」
「Farmers Worldをやろうと思ったけど、ツール高すぎない?」
FarmersWorldというNFTゲームを知っていますか?
先日、NFT人気ゲームランキングという記事を書いた時に知ったんです。
ちなみに、上の記事結構人気です。
その記事に流入してきているワードの一つが「Farmers World」だったので、
どのようなゲームなのかを調べていたら、初期費用が「20万」したので記事にしました。
- Farmers Worldを最近聞いて少し興味がある人
- Farmers Worldは稼げるかどうか
- Farmers Worldのやり方を知りたい

うげっ、、、たけぇ、、、遅かったか、、、
1分でわかる記事ポイント
びっくりしすぎてツイッターでつぶやきましたが、今めちゃめちゃ高いです。
登録から購入までの流れはこんな感じです。
- 無料登録(WAX.walletを作る必要あり)
- 登録後は、ツールを購入するか、作成する必要あり
- 現在11月の価格は、斧が1つ20万以上
- 価格は今後も上がる可能性あり
びっくりしました。すでに「高所得者ゲーム」になっているようです。
ちなみに、初期ツールが無いと、木を切ったり、釣りをしたりできないので資源が手に入らず
稼ぐことができません。
また、作成することもできるようですが、

作成コストとして金と木が必要ですが、この材料自体は販売されません。
それぞれの材料は
- 金=ゴールドトークン
- 木=ウッドトークン
- 食料=フードトークン
それぞれトークンから生成でき、トークンは販売可能です。
ですが、今はトークンが市場に出回ってないので買えないです。
なので、20万の斧を購入するしかないので、参入ハードルが非常に高いゲームだと思います。

最初期の価格は60ドルほどでした。
それでも十分高いように思えますが、今では40倍以上の価格高騰を見せています。

これはいわゆる「高値掴み」の可能性が高いですよね。
ただし、今後も伸びていく業界なので価格もさらに上がることでしょう。
なので戦略としては、
- 価格が落ち切ったときに購入を決断する
- 運営側のプレセールに参加する
という感じでしょうか。
「これができたら苦労しないよ」
って感じですけど、今すぐ参入したいという人はこれしかないでしょう。
今は20万ですが、1年後2年後には1億になっている可能性もあります。
100万円ほど余剰資金があるなら参入をおススメします。
2021年の7月ごろに、第一回プレシーズンセールが開催されています。
今はリリースされているので、プレシーズンセールは行われませんが、
ツールの高騰があるので、60ドルとは言いませんが、安く購入できるイベントが行われるでしょう。
ちなみに、このゲームはよくTwitterで告知を行っているので、Twitterアカウントをフォローしておきましょう。
このゲームのシステムは、
- ツールを使って、フードトークン、ウッドトークン、ゴールドトークンを入手
- 各トークンから食料、木材、金を生成でき、販売も可能
- 木材、金を持っていればツールを作り、売ることが可能(1個二十万)
まずは、販売可能なトークンを集めるのが重要ですね。
ちなみに、マーケットに売っているのかを調べたら

売ってましたw
これは、600FWG(ゴールドトークン)が入っています。
1FWG=5ドルです。
今年の7月ごろにこのゲームに目をつけて購入をしていた人は大儲けできたでしょう。
- Farmers Worldは現在価格高騰中。参入には最低20万。
- 初期投資組が圧倒的に勝てているのでこれからの参入は結構リスクが高い
- 他にはない、農場経営ゲームでシステムもわかりやすい
- 今後のアップデートに期待
いかがでしたでしょうか?
Farmers Worldはまだリリースされたばかりですが、ここにきて注目度が上がり価格が高騰しています。
私のような庶民が参入できるレベルではないので遠くから見守っています。
もしやってみたいと思う方はこちらの公式サイトへどうぞ。